入院中

食事

食事指導(食事パンフレット①)
栄養指導(※栄養士からのお知らせ)

食事パンフレット① 栄養士からのお知らせ 
感染・生活

感染予防について説明を受ける(※クリーンルームで治療を受けられる方へ)

クリーンルームで治療を受けられる方へ 
内服 免疫抑制剤についての説明を受け、理解できる
薬剤師による服薬指導を受ける
リハビリ

リハビリパンフレットでベット上のリハビリの説明を受ける

リハビリパンフレット 大腿骨頭壊死症パンフレット 
社会資源 医療相談
  • 医療費の不安について
  • 介護保険の適応
  • 利用できる社会資源
食事

食事指導(※食事パンフレット② P1-7)

食事パンフレット② 
感染・生活 感染予防行動ができる
  • 感染症の説明を受け、出現しやすい症状がわかる
外泊までの自宅の準備
  • 水回りの掃除(風呂・トイレ・洗面所・台所)
  • シーツの洗濯・寝具の天日干しor布団乾燥機を使用
  • カーペットの除去or掃除
  • カーテンの洗濯
  • ペットのお世話方法について決める
内服 免疫抑制剤が点滴から内服へ変更される
看護師から内服の自己管理の指導を受ける
リハビリ 安静度の確認を行う
食事

食事指導(※食事パンフレット② P8-13 <退院時の食事制限と注意事項>)

食事パンフレット② 
感染・生活 感染予防行動ができる
外泊までの自宅の準備
内服 免疫抑制剤、ステロイド剤の内服の管理方法
  • 嘔吐時・飲み忘れ時の対応
  • 離脱症状・副作用の注意点
  • 外来受診時の内服方法
免疫抑制剤の自己管理ができる
リハビリ リハビリの進行状況の確認
  • 床からの立ち上がりができる
  • 階段の昇り降りができる
  • リハビリの先生に自宅での注意点を確認
通院手段を決める
食事 食事指導(※食事パンフレット② P8-13 <退院時の食事制限と注意事項>)
家事について(本人・家族)
  • 家事を主体とする方と栄養士さんからの指導をうける
食事パンフレット② 
感染・生活 社会復帰についての相談
  • 仕事や学業のこと
  • 性生活のこと
GVHDの説明を受ける
  • 出現しやすい症状
  • 予防・対策方法
目標飲水2000ml/日ができる
⇒腎臓機能の保護のために必要
内服 免疫抑制剤、ステロイド剤の内服の管理方法
  • 嘔吐時・飲み忘れ時の対応
  • 離脱症状・副作用の注意点
  • 外来受診時の内服方法
免疫抑制剤の自己管理ができる
リハビリ 外泊時に困ったことについて医療者に相談する
退院後はリハビリが無いことを伝える
社会資源 緊急時対応の確認
  • 病院への連絡方法
  • 連絡してほしい症状

血液内科病棟では、造血幹細胞移植・化学療法を受けられることとなった患者様やそのご家族の方々への入院生活・治療中の 心身のサポートや退院・社会復帰へ向けての支援に、院内の様々な専門スタッフとともに取り組んでいます。
ご質問や各スタッフへの相談のご希望などありましたら、いつでも当病棟の医師・看護師にお申し出ください。

医療関係者からのお問い合わせについてはこちら